
イーエフパワー(殺菌乳酸菌)とは・・
ヒト腸管より分離したエンテロコッカス・フェカリス(乳酸菌)を独自の培養・処理技術により加熱殺菌処理の後、高密度濃縮した乳酸菌です。便通改善や細菌感染予防、アレルギー抑制などさまざまな研究がなされ、そのどれにおいても顕著な改善効果が見られました。
※乳酸菌についてはコチラ
いろいろある乳酸菌
実は乳酸菌とは、特定の菌を指すものではなく、糖を分解し多量の乳酸を作りだす微生物の総称のことです。 ひとくちに乳酸菌といっても、現在確認されているものだけで350種類以上あります。
生きている乳酸菌と死菌(加熱処理した菌)の違い
生きた乳酸菌
■気軽に摂取でき、価格は安い。
■強力な胃酸で分解されるので、生きたまま腸に届く確立は低い。
■大量に摂取しないと効果が得にくい。
■生菌を摂取する際、何から乳酸菌をとるかによってカロリー過多になる場合がある。
殺菌され死滅した菌
■1リットルから数グラムしか取れず、価格が高い。
■免疫力をあげる効果に大変優れている。
■胃酸による菌数の減少がない。
■加熱処理をすることで菌にむらがなく安定している。
■製造過程で汚染しないため衛生的。
乳酸菌の作用について、通常の飼料、牛乳、殺菌酸乳の3種をマウス各90匹に与え続けた結果、通常の資料と牛乳について平均寿命の差があまり見られなかったのに対し、殺菌酸乳を与えたマウス群は8%向上した。
イーエフパワーの研究データ
【 ここでは研究データの一部をご紹介 】
その他の研究データはコチラ
